HOME ›› おまとめローン審査クリアの法則
おまとめローン審査クリアの法則

3社以上借りているなら、迷わずおまとめ!

頑張って毎月返済してるんだけど、
結局借金がなかなか減らせない。。。

キャッシング利用者において”完済”は最大の課題です。
「もっとお金を稼ごう!」
「もっと倹約しよう!」
頭ではそう考えていても、簡単にはお金をコントロールできないのが現実です。

どんなに優秀な人間でも全力で物事に集中できるのは、せいぜい2つまでと言われています。つまり3つ以上借入先があったら、正常な判断ができなくなる恐れがあるわけですね。

おまとめローンは総量規制に関わらず、大きな金額でも申込み可能なことが最大のメリットです。借入先が3社以上の方はぜひおまとめすることをオススメします。

3つのポイントを抑えておまとめ審査をクリアしよう!

現在の借入状況を正確に書き出してみよう!

おまとめローンの審査は、通常ローンと比べて厳しいと考えてください。
総じて借入額が大きくなるので、当然といえば当然です。
ただ、融資会社の考え方は5万円や10万円の融資先を増やすよりも、100万、200万といった大口融資を増やすことのほうが得策なので、きちんと返したいと考えている利用者なら大いに検討してもらえるはずです。
【借入残高】【利率】【完済までの期間】【総返済額】 この4点についてを借入先ごとにしっかり把握した上でおまとめ審査を申込めるように準備しましょう。

小額の借入先を頑張って整理してしまおう!

おまとめローンの審査では、借入れ総額よりも借入れ件数で引っかかることが多い傾向です。
沢山の金融会社を利用していることが、マイナスな印象になってしまうのはどうしても避けられないことです。
現在の借入れ先の中で~10万、~20万程度のものがあれば、可能な限り整理しておくことが大事になります。
もちろんローン契約解除も忘れずに。

毎月の”余裕所得”を算出しておこう!

年収1千万の人が審査に落ちるというケースもザラにあります。
理由は簡単。1千万以上使っちゃいそうな人だからです。
年収が多くても、家のローンと車のローンがあって、未成年の子供が3人いて、ゴルフと競馬が趣味なんて人はほとんどお金が残らないですよね。 年収3百万円の人でも実家暮らしで食費も光熱費もほとんどかからず、遊びに行かなければ給料が減らないような生活をしている人のほうが余裕所得が大きくなるわけです。
つまり審査時点で重要なのは年収ではなく、『いかに余裕所得を多くしておけるか』です。
現在の借入れ返済に必要な金額は別として、毎月いくらまで余裕所得を増やせるかを考えておきましょう。
かならず審査の際に役立つものと思います。